2024/02/05 15:41
一般的に、ゴールドよりもシルバーの方が似合うといわれるブルベですが、「ゴールドのアクセサリーだって楽しみたい」と思っている人もいるのではないでしょうか。
ブルベ肌でも、色合いやアクセサリーの選び方によっては、ゴールドをつけこなすことができます。
この記事では、ブルベ肌にも似合うゴールドやアクセサリーの選び方のコツなどを紹介します。
ブルベ肌でもゴールドをつけたい、自分に似合うゴールドを知りたい人は、ぜひ参考になさってください。
ブルーベースの特徴
ブルベ肌は、手のひらや肌の色味が青みがかっている、もしくは赤みがかっているのが特徴。
瞳はブラックやダークブラウンなどの暗めの色で、地毛の色もマットなソフトブラックやつややかなブラックであることが多いです。
さらにその中でも、サマータイプとウィンタータイプの2種類に分けられますが、どちらのタイプも共通してゴールドよりもシルバーの方が似合うといわれています。
自分のパーソナルカラーがわからない場合は、詳しいセルフチェックをするか、パーソナルカラーの資格を持つ専門家に診断してもらってください。
シルバーとゴールドどっちが似合う?パーソナルカラーの見分け方などを解説!
ブルベ肌にも似合うゴールドとは
一般的にシルバーが似合うといわれているブルベ肌ですが、実は色味によってはゴールドでもバッチリ似合う可能性があります。
その色とは「シャンパンゴールド」や「ピンクゴールド」などの黄みが抑えられたゴールド。
さらに詳しくいうと、彩度の低い色が似合うサマータイプはツヤを消したマットな質感のゴールド、彩度の高い色が似合うウィンタータイプは光沢のあるキラキラしたゴールドがおすすめです。
ブルベ肌の場合、黄みが強いと肌の色がくすんで見えてしまいがちですが、若干ピンクっぽさのあるゴールドであれば、スッと肌に馴染んでくれるため、顔の近くに置いても違和感がありません。
他には、ホワイトゴールドやレッドゴールド、ブラックゴールドなどもブルベ肌に似合います。
アンティークジュエリーなどのように黄土色っぽいカラーのゴールドは、血色が悪く見えてしまうためおすすめできません。
ブルベ肌でもゴールドアクセサリーを楽しみたい!選び方のコツ
シャンパンゴールドやピンクゴールドなどの黄みが抑えられたゴールドなら、ブルベ肌にも似合いますが、それでも浮いて見えないか不安なときは、アクセサリーの選び方に注意するとよいでしょう。
ここでは、ブルベ肌の人がゴールドアクセサリーを選ぶときのコツを紹介します。
主張しすぎない細身のデザインのものを選ぶ
ブルベ肌の人がゴールドアクセサリーを選ぶときは、金の色が主張しすぎない細身のデザインのものがおすすめです。
ネックレスであれば繊細なチェーン、ピアスやリング、イヤーカフであれば細いラインのものを選ぶとよいでしょう。
丸みを帯びたぷっくりとしたデザインのピアスやイヤリングの場合は、小ぶりのものを選ぶのがポイントです。
パールやストーンのついたものを選ぶ
パールやストーンなどがついたデザインのアクセサリーなら、ゴールドよりも他の装飾が目立ってくれるため、ブルベ肌でもナチュラルに身につけられます。
特に顔まわりにつけるピアスやイヤリングなどは、ゴールドの分量が多いものよりも、自分の肌の色に似合うストーンがついているものの方が似合います。
片耳イヤリングはダサい?おすすめイヤーカフや片方しかないときの対処法を紹介
この選び方であれば、ゴールドの面積は小さめでも、顔まわりを華やかに彩ってくれるため、物足りなさを感じません。
シルバーとミックスされたものを選ぶ
細身のアクセサリーでは物足りない、もっと太めのものをつけたいというときは、シルバーとミックスさせるのもおすすめです。
ゴールドの分量が多くても、シルバーを組み合わせることでブルベ肌にも自然に馴染みます。
シルバーとゴールドのミックスは、ここ最近のトレンドです。トレンド感を出しつつ自分らしさも楽しめますよ。
シルバーとゴールドはミックスしても大丈夫?メリットやおしゃれに見せるコツも紹介
ファッション全体の装いでゴールドの分量を調整する
ブルベ肌だからといって、どんなゴールドをつけてはいけないということはありません。
ポイントは、ファッション全体の装いで、ゴールドの分量を調整することです。
例えば、普段着に身につける場合はゴールドの分量を少なめに、パーティーやお呼ばれなどで華やかに仕上げたいときは多めにするなど、その日のファッションに合わせて計算しましょう。
ただし、統一感を出したいときや控えめな雰囲気を出したいときは、自分のパーソナルカラーに似合うシルバーを身につけるのがおすすめです。
まとめ
イエベ肌でなくても、色やの選び方によってはゴールドアクセサリーを違和感なくつけられます。
パーソナルカラーで似合うものを知ることも大切ですが、似合わないものをどうやって取り入れるか考えることが大切です。
ぜひ今回紹介したブルベ肌にも似合うゴールドや選び方のコツを参考に、ゴールドを取り入れたおしゃれを楽しんでみてください。
AzurTokyoでは今後もアクセサリ情報を発信していきますのでお見逃しなく♪