2023/06/02 20:21
ここ数年でファッションのトレンドは大きく変わり、トレンドも流行り廃りが激しいものです。
あるアイテムが「ダサい」と一部からレッテルを貼られても、他の人々には「人気」であると捉えられることが多くなりました。
本記事では、コインネックレスの現在の人気の状況と、なぜ一部の人々にはダサいと思われるのかについてご紹介いたします。
コインネックレスとは?
コインネックレスはその名の通り、チェーンにコインが付けられたネックレスのことを指します。
コインのデザインや大きさ、素材はさまざまで、シンプルなものからエレガントなもの、個性的なものまで存在します。
コインネックレスにはどんな意味があるの?
コインネックレスは、古代ギリシャの時代から、人々はコインを身につけていました。
これらのコインには、知恵や勇気の象徴とされる女神アテナの肖像が刻まれおり、このコインを身につけることは、神の加護を得ると信じられていました
現代では「幸運や金運をもたらす」とされています。
そのため、大切な人への贈り物や、自分自身の幸運や金運を願うアクセサリーとして広く用いられています。
コインネックレスの人気の高まり
コインネックレスは、古代の貨幣やメダルなどのデザインを模したネックレスです。
最もブームとなったのは、1980年代で特に金製の「メイプルリーフ金貨」が投資家たちの注目を集めていたことから流行になったと考えられています。
その歴史的な要素と、独特のデザインが多くの人々を引きつけています。
最近では、セレブやインフルエンサーたちの間で特に注目を集め、一部のファッションブランドもコインネックレスを取り入れたコレクションを展開しています。
このような背景から、コインネックレスの人気は今もなお高まり続けていると言えるでしょう。
コインネックレスの魅力
ここからはコインネックレスの魅力をご紹介いたします。
個性を表現できる
コインネックレスはデザインが多種多様であるため、自分の好みやパーソナリティを表現するのに最適なアイテムといえます。
ユニセックス
コインネックレスは男性も女性も着用できるユニセックスなアイテムで、どんなスタイルにも合わせやすいのが特徴です。
多様なスタイリングが可能
1つだけで着用しても良いですし、他のネックレスとレイヤリングすることでさらにオシャレな印象を与えることができます。
コインネックレスの根強い人気の秘密とは?
コインネックレスの根強い人気には理由があります。
一つは、そのユニークなデザインが個性を引き立てるという点です。
また、コインネックレスは古代の歴史や文化に対する興味を持つ人々にとって、魅力的なアクセサリーとなり得ます。
さらに、適切にスタイリングすれば、コインネックレスは他のアクセサリーや衣服との相性も良くなる場合があります。
コインネックレスをシンプルなトップスやドレッシーな装いと組み合わせることで、独特のアクセントを加えることができます。
また、コインネックレスは、個々のコインのデザインや意味合いによっても魅力が異なります。
それぞれのコインには、幸運や守護、愛情などの象徴が込められていることもあり、人々にとって特別な意味を持つアクセサリーとなるのです。
コインネックレスがダサいと思われる理由とは?
コインネックレスが一部の人々から「ダサい」と思われる理由には、いくつかの要素が挙げられます。
古風なイメージ
コインネックレスは古代の貨幣をイメージしたデザインが多く、一部の人々には古風で時代遅れと感じられることがあります。
誤ったコーディネート
コインネックレスのような個性的なアイテムは、コーディネート次第で素晴らしいアクセントにもなりますが、誤ったコーディネートであると逆効果になることもあります。
ネックレスの重ね付けって本当にダサいの?おしゃれに見せる方法を解説
コインネックレスをダサいと言わせないスタイリングって?
シンプルなTシャツやブラウスと組み合わせることで、カジュアルながらも個性的な印象を与えることができます。
コインネックレスが主役となるため、他のアクセサリーは控えめにすることでバランスを取ることが重要です。
また、コインネックレスをドレッシーな装いに合わせることも可能です。フォーマルなドレスやブラウスのデコルテ部分にコインネックレスを飾ることで、エレガントな雰囲気を演出することができます。金属素材のコインネックレスは、シンプルなドレスやモノトーンの装いと相性が良いでしょう。
さらに、コインネックレスを他のアクセサリーとレイヤードすることもおしゃれなスタイリングの一つです。
複数のチェーンネックレスやペンダントと組み合わせることで、個性的でオンリーワンなスタイルを作り出すことができます。
異なる長さやデザインのアクセサリーを組み合わせることで、重ね付けのトレンドにも合致したスタイリングを楽しめます。
コインネックレスの選び方
コインネックレスを選ぶうえで押さえておきたいポイントをご紹介します。
素材で選ぶ
コインネックレスは、使われている素材によって印象が大きく変わります。
代表的な素材についてご紹介します。
ゴールド
華やかなイメージで、K10・K18といった種類があります。
Kの後の数字は金の含有率を示していて、この数字が大きいほど値段も高くなります。
色にこだわる人向けに、イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドといった色の展開もあります。
シルバー
シンプルにデザインを活かしやすいカラーで、デザインの幅が広く、さまざまな場面に合わせやすいのが特徴です。
お手入れ次第で輝きは持続しますが、シルバーの特性上、空気に触れると黒ずみます。
そんな経年による黒ずみも味として楽しめるデザインも多くありますが、黒ずみにくいロジウムメッキが施されたものもあります。
プラチナ
上品な印象の白みを帯びた光沢が特徴で、熱や摩耗といったダメージに対する耐久性に優れています。長く愛用できるアイテムを探している人におすすめの素材です。
デザインで選ぶ
コインネックレスのカギとなるのは、ペンダントトップのデザインです。
ブランドごとの特徴やこだわりが詰まっています。好みのデザインを探すのはもちろんですが、モチーフの意味やストーリーをチェックするのもおすすめです。
そのデザインが生まれた背景を知ると、さらにコインネックレスへの愛着がわいてきます。
チェーンの種類で選ぶ
コインにばかり目が行きがちですが、コインネックレスのもう一つの重要なポイントがチェーンです。
ペンダントトップを目立たせたい人には、主張の少ないチェーンがおすすめです。
流行にも左右されにくいチェーンなので、長く付けられる定番です。
また、ペンダントトップとチェーンを別々に選べるブランドもあるので、こだわって選びたい人はぜひチェックしてみてください。
まとめ
コインネックレスが「ダサい」か「人気」かは着用者のスタイル、個性、そしてそのアイテムをどう取り入れるかに大きく依存します。
結論から言えば、適切なスタイリングやジェンダーレスなファッショントレンドの影響もあり、男性や女性の両方に人気があると言えるでしょう。
AzurTokyoでは今後もアクセサリ情報を発信していきますのでお見逃しなく♪